パスタは作る手間がかかるので、キャンプにはちょっと…と思う方もいるかもしれませんが、キャンプでも意外と簡単にパスタが作れちゃうんです! 今回はvol.9でも登場した便利アイテム「メスティン」を使って、定番のカルボナーラを大胆にアレンジした、韓国風カルボナーラの作り方をご紹介します。 【目次】 ■キャンプには乾燥パスタがおすすめ! ■韓国風カルボナーラの作り方 ■こんな組み合わせも!カルボナーラアレンジ ■まとめ ■キャンプには乾燥パスタがおすすめ! 乾燥パスタは、常温保存可能で持ち運びしやすく、食べごたえもあり、簡単にアレンジすることができるので、キャンプ飯におすすめの食材です! ~パスタの種類別 おすすめの組み合わせから~ ・オーソドックスな真っ直ぐなパスタ「スパゲッティ」 幅広く食べられている太さは何種類かあるので、好みに合わせて選ぶことができます。結束タイプなら計量の必要がないので楽チンです。 ・ペン先の形をしたマカロニ「ペンネ」 筒状になっていて、マカロニの内側にソースが入り込むので、トマトソースやチーズソースの料理におすすめです。早ゆでタイプのものであれば、3分ほどで茹でることができます。
・らせん状の形をしたマカロニ「クルル」 マカロニの溝の部分に味が絡みやすいので、ミートソースやクリームソースの料理におすすめです。早ゆでタイプのものであれば、1分30秒ほどで茹でることができます。 ■韓国風カルボナーラの作り方 ~材料~ ・パスタ(スパゲッティ)…80g ・水…約200ml ・ベーコン(豚肉で代用も可)…適量 ・キムチ…適量 ・卵黄1個 ・パルメザンチーズ…少々 ・生クリーム…100ml ・オリーブオイル…適量 ・鷹の爪…1つ ・にんにく…1切れ ・ブラックペッパー(仕上げ用)…少々 今回はストレートタイプのスパゲッティを使いましたが、他のパスタで代用してもOKです。 ~作り方~ (1)材料を切って下準備をします。ベーコンは短冊切り、ニンニクは薄切りにし、鷹の爪は破裂しないようにナイフ(包丁)で切れ目を入れておきます。 (2)オリーブオイルをしいたフライパンに、鷹の爪とにんにくを加えて炒めます。 (3)にんにくの香りがたってきたら、ベーコンを加えます。ベーコンの両面に焼き目がついたら、一度火を止め、フランパンからコンロを外しましょう。 [point] コンロが複数ある場合は、フライパンで具材を炒めながら、メスティンでパスタを茹でる同時調理がおすすめです。 (4)半分に折ったパスタをメスティンに入れ、水を注いで茹でます。水には適量の塩を加えましょう [point] パスタの茹で加減は、少し芯の残るアルデンテの状態がベスト!茹で時間はパスタの太さによって変わるので、途中で1、2本試してみて茹で具合をチェックしましょう。 (5)パスタが茹で上がったら、再度フライパンをセットし、キムチと生クリームを加えて火を点けます。 (6)生クリームと具材がまんべんなく混ざって、生クリームがふつふつとしてきたら、茹でたパスタを加えます。 (7)パスタとソースが絡んだらコンロの火を止め、卵黄とパルメザンチーズを加え、全体的に絡ませます。 [point] ・卵黄に火が通り過ぎると、なめらかな舌触りが失われてしまうので、火を止めたあとは、手早く混ぜましょう。 ・パスタとソースを絡めるときは、調理用のトングがあると便利!先端がシリコン素材のものであれば、フライパンやお鍋を傷つけにくいのでおすすめです。 (8)仕上げにブラックペッパーをかけたら完成です。 ■こんな組み合わせも!カルボナーラアレンジ 今回はキムチを加えてアレンジをしましたが、シンプルな作り方のカルボナーラは、食材をちょい足しすることで様々なバリエーションが楽しめます。 ・間違いない組み合わせ!「明太子カルボナーラ」 明太子のピリっとした味わいと塩気が、まろやかなカルボナーラとマッチ。トッピングに海苔を乗せることで、お店のようなパスタが出来上がります。 ・大人向け「わさびカルボナーラ」 わさびは加熱することで、辛みがまろやかになります。辛みは抑えつつ、わさびの香りが食欲を誘います。 ■まとめ カルボナーラ以外にも、オイルパスタやトマトパスタ、ミートソースパスタやスープパスタなど、様々なパスタ料理があります。 今回はソースから作りましたが、もっと調理時間を短縮したい場合、市販であるパスタソースをうまく活用するのもオススメです。市販のソースに自分好みの食材を追加してアレンジしてみるのも楽しいですよ! キャンプ滞在中のランチタイムや、夕飯の〆に、ぜひパスタ料理を作ってみて下さい。
アミカスポットコンボ
[7400730509-0001-000-0000]
¥8,250
ツーリングクッカーセット
[7600120209-0001-000-0000]
¥4,290
ステンレス真空マグ 300
[7620298509-0001-000-0000]
¥4,400
お気に入り一覧
FOOTBALL
2025.07.18
25年のJリーグを彩る「授けられた才能」
GOLF
スコアメイクを足元から支える、”安定力”を極限まで高めたPUMA「IGNITE JPX DISK」 ゴルフ5限定で登場!
2025.07.17
“電光石火、稲妻スピード”の真価とは?―プーマ「ULTRA 6 ULTIMATE(ウルトラ 6 アルティメット)」、トライアルセッションで徹底解剖
RUNNING
Onの新たなマックスクッションの系譜。「On Cloudsurfer Max(クラウドサーファー マックス)」
PRODUCTS
2025年のおすすめ猛暑対策グッズはこれだ!暑い夏も、クールで快適に!
2025.07.16
30年の歴史が育んだ快適性。「NIKE STRUCTURE 26(ナイキ ストラクチャー 26)」
ポジション変更で覚醒・再起。「コンバート」でキャリアを充実させる男たち
2025.07.15
長尺もレディスも自由自在の対応力が魅力な軽量ヘッド【グッと深掘りゴルフギアVol.155】PXG「0311 Black Ops Ultra-Lite」ドライバー編
2025.07.14
J1前半戦総括。首位ターンは7連勝の鹿島!!横浜F・マリノスはかつてない危機に
OTHER
2025.07.11
西田有志が足元から“再出発”を宣言──「ZAMST Footcraft Fes. in Tokyo」イベントレポート
アシックス GEL-KAYANO 32(ゲルカヤノ32)はマックスクッション&マックススタビリティトレーナー
安心安定のアップデート「ASICS GEL-KAYANO 32 (アシックス ゲルカヤノ 32)」
2025.07.01
ナイキ ストラクチャー 26(NIKE STRUCTURE 26)は選ぶべきランナーには満足度が高いモデル
OUTDOOR
2025.06.06
コールマンの新商品に大注目!夏のスポーツ観戦やレジャーを超快適に楽しめる、マストバイアイテム3選
2025.05.13
ピクニックに必須の持ち物は? 事前準備が快適に楽しむ鍵
2025.05.08
キャンプの調理を効率化! ツーバーナーの魅力と選び方
2025.04.24
キャンプは連泊するのがおすすめ! 快適に過ごすための6つのコツ
2025.04.22
キャンプ場での洗濯物はどうしてる? 帰宅後の手間を減らすおすすめの方法
BASEBALL
2025.05.02
【野球】守備のコツは構え方! 試合で活躍するための捕球のポイント
2025.04.30
少年野球用のスパイクの選び方。子どもの足に合う商品を選ぼう
2025.04.25
スライディングパンツとは? 選び方のポイントと効果的な履き方
2025.03.31
熱狂が格を超える──“いつかは甲子園”と語られる未来へ
阪神タイガース・才木浩人、世界王者ドジャースに快投 大谷翔平との再戦が語る成長の2年間
履けばわかる、革新の真価──アシックス「DS LIGHT X-FLY 6」が切り拓くスパイクの新常識
ブレンドセットを考慮した新設計 タイトリスト「Tシリーズ」アイアン発売
2025.07.09
PINGが新アイアン「i240」&アイアン型UT「iDi」を発表! シャープなヘッドにやさしさを凝縮
2025.07.08
フィッティングの自由度が圧倒的に高いから「ベストな1本」が作れる 【グッと深掘りゴルフギアVol.154】PXG「0311 Black Ops Tour-1」ドライバー編
2025.06.12
湘南の夏にバスケが咲いた日。――「湘南HOOP FES.2025」が描いた、新たなカルチャーの幕開け!
スポーツデポ・アルペンが“本気”でバスケットボールを強化中!シューズもウェアも充実の売場をスペシャリストがご紹介!Vol.1
2025.05.30
LUKAとともに、バスケがもっと好きになる日――陸川章コーチ&ともやんが贈る、“90分のご褒美”クリニック【後編】
LUKAとともに、バスケがもっと好きになる日――陸川章コーチ&ともやんが贈る、“90分のご褒美”クリニック【中編】
2025.05.23
効果バツグン!雨も泥もヘッチャラ!シューズケアの革命『IMBOX』、スポーツデポ・アルペン、ゴルフ5に登場!!
「“今日の私”を軽やかにしてくれる服」田中理恵さんがTIGORAと歩む、アクティブライフ
「INIがまとう、夏をはじめる一枚」――SUMMER COLLECTIONで楽しむ春夏ファッションの魅力【後編】
「INIがまとう、夏をはじめる一枚」――SUMMER COLLECTIONで楽しむ春夏ファッションの魅力【前編】