アウトドアを楽しみたくても現在は外出制限もあり、なかなかフラストレーションの高まる時期ではないでしょうか?今はこんな時期だからと割り切って、今後のアウトドアの自分磨きの期間として、今回の記事を活用して頂ければ幸いです。 今回、紹介するのは多機能万能調理グリル「LOGOS the KAMADO」で作る自家製ピザです。市販のピザクラストやソースを組み合わせることで、簡単に美味しいピザを作ることができます。 【目次】 ■多機能万能調理グリル「LOGOS the KAMADO」について ■市販のパスタソースで!ビスマルクピザの作り方 ■生ハムのサラダピザの作り方 ■まとめ ■多機能万能調理グリル「LOGOS the KAMADO」について 「LOGOS the KAMADO」は、かまどと窯がドッキングし、鍋料理とオーブン料理を同時に作ることができる万能グリルです。窯には熱を効率よく対流させる独自の構造を施し、美味しいピザを焼くことができます。別売りの焼き網をセットしてBBQをしたり、焚火台として使ったりすることができます。折りたたんでコンパクトに収納できるため、保管する際も邪魔になりません。 ■市販のパスタソースで!ビスマルクピザの作り方 ビスマルクピザは、目玉焼きや半熟タマゴを乗せたピザのこと。大の卵好きだったドイツの宰相ビスマルクに由来します。今回は、そんなビスマルクピザを市販のパスタソースを使って簡単に作ります! ~材料~ ・ピザクラスト(クリスピータイプ) ・カルボナーラパスタソース ・ベーコン ・シュレッドチーズ(ピザ用チーズ) ・温泉卵 ・きのこ3種(エリンギ、しいたけ、ぶなしめじ) ・ブラックペッパー ・オリーブオイル きのこは下ごしらえを済ませてあります。3種類のきのこを必要な分だけジップの袋に入れて持参すれば、お手軽でムダもありません。 ~作り方~ (1)ピザクラストにカルボナーラパスタソースを広げる ピザプレートの上にピザクラストを乗せ、パスタソースを薄く塗り広げます。 (2)ピザの具材を乗せる 最初にシュレッドチーズを乗せます。その上に、ベーコン、キノコを乗せ、オリーブオイルを回しかけて、ブラックペッパーを振ります。 (3)400度に温めたグリルにピザを入れる LOGOS the KAMADOには、温度計がついているので、グリル内の温度を外から確認することができます。 内部が400度に温まったら、ピザをグリルの中へ入れましょう。 (4)別売りの「KAMADOオプション・専用遮温カバー」でふたをして5分ほど待ちます焼いている間も、内部の温度が400度を保てるように、温度計を見ながら火加減を調節します。 (5)グリルからピザを取り出す 5分程経ったら、グリルの中を確認し、チーズが溶けて、具材に火が通っていたら食べ頃です。クリスピータイプの生地を使うことで、短い時間で焼き上がります。 (6)真ん中に温泉卵を乗せて完成 真ん中に乗せた温泉卵を崩し、温かいうちに食べましょう。とろ〜っと卵が絡んだクリーミーなピザは絶品!切り分けるのに、ピザカッターがあると便利です。 ■生ハムのサラダピザの作り方 ~材料~ ・ピザクラスト(クリスピータイプ) ・ピザ用ソース ・生ハム ・モッツァレラチーズ ・ベビーリーフ ・トマト ・クレイジーソルト (1)ピザクラストにピザソースを広げる ピザプレートの上にピザクラストを乗せ、ピザソースを薄く塗り広げます。 (2)ピザの具材を乗せる 最初にシュレッドチーズを乗せます。その上に、半月切りにしたトマトとモッツァレラチーズを並べます。 [point] 少し手間に感じるかもしれませんが、出来上がりの印象に大きく影響するので、ぜひきれいに並べることを意識してみましょう。 (3)400度に温めたグリルにピザを入れる ピザを中に入れ、別売りの「KAMADOオプション・専用遮温カバー」でふたをして5分程度やきます。内部の温度が400度になるように、火加減を調節します。 (4)焼き上がったピザに具材を乗せる 真ん中に山を作るようにしてベビーリーフを乗せます。ベビーリーフの山の上に、生ハムを並べ、オリーブオイルを回しかけます。 (5)クレイジーソルトを振って完成 最後にクレイジーソルト(ハーブソルト)をかけて完成です。サクサクのピザ生地と、ジューシーなトマト、塩気のある生ハムが絶妙にマッチ。作り方はシンプルなのに、びっくりするほど美味しいピザです。 ■まとめ 市販のパスタソースやピザソースを使い、好きな具材をトッピングすれば、アレンジは無限大。チョコレートソースを塗って、スイーツ系のピザを作ってみたりするのもいいですね。春の空の下、オリジナルピザ作りを楽しみましょう! ■LOGOS 公式YouTube チャンネルでは、色んなピザ作りに挑戦しているのでこちらも要チェック 【絶品!】BBQで5種類のピザ作りに挑戦!一番美味しいのは・・・【おそロゴス #9】の閲覧はこちらから
Bambooちょっとまな板
[7620120109-0001-000-0000]
¥1,485
お気に入り一覧
RUNNING
2025.07.19
Alpen TOKYOが世界記録を更新!ランニングシューズ1日販売足数でギネス世界記録™認定!
FOOTBALL
2025.07.18
「ミスを成功に変える」──ナイキ ファントム 6(NIKE PHANTOM 6)が変えた “シュートの常識”
GOLF
キャロウェイの軟鉄鍛造アイアンシリーズに、ヘッドサイズが大きくなった 「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」が登場
25年のJリーグを彩る「授けられた才能」
スコアメイクを足元から支える、”安定力”を極限まで高めたPUMA「IGNITE JPX DISK」 ゴルフ5限定で登場!
2025.07.17
“電光石火、稲妻スピード”の真価とは?―プーマ「ULTRA 6 ULTIMATE(ウルトラ 6 アルティメット)」、トライアルセッションで徹底解剖
Onの新たなマックスクッションの系譜。「On Cloudsurfer Max(クラウドサーファー マックス)」
PRODUCTS
2025年のおすすめ猛暑対策グッズはこれだ!暑い夏も、クールで快適に!
2025.07.16
30年の歴史が育んだ快適性。「NIKE STRUCTURE 26(ナイキ ストラクチャー 26)」
ポジション変更で覚醒・再起。「コンバート」でキャリアを充実させる男たち
2025.07.11
アシックス GEL-KAYANO 32(ゲルカヤノ32)はマックスクッション&マックススタビリティトレーナー
安心安定のアップデート「ASICS GEL-KAYANO 32 (アシックス ゲルカヤノ 32)」
OUTDOOR
2025.06.06
コールマンの新商品に大注目!夏のスポーツ観戦やレジャーを超快適に楽しめる、マストバイアイテム3選
2025.05.13
ピクニックに必須の持ち物は? 事前準備が快適に楽しむ鍵
2025.05.08
キャンプの調理を効率化! ツーバーナーの魅力と選び方
2025.04.24
キャンプは連泊するのがおすすめ! 快適に過ごすための6つのコツ
2025.04.22
キャンプ場での洗濯物はどうしてる? 帰宅後の手間を減らすおすすめの方法
BASEBALL
2025.05.02
【野球】守備のコツは構え方! 試合で活躍するための捕球のポイント
2025.04.30
少年野球用のスパイクの選び方。子どもの足に合う商品を選ぼう
2025.04.25
スライディングパンツとは? 選び方のポイントと効果的な履き方
2025.03.31
熱狂が格を超える──“いつかは甲子園”と語られる未来へ
阪神タイガース・才木浩人、世界王者ドジャースに快投 大谷翔平との再戦が語る成長の2年間
2025.07.14
J1前半戦総括。首位ターンは7連勝の鹿島!!横浜F・マリノスはかつてない危機に
2025.07.15
長尺もレディスも自由自在の対応力が魅力な軽量ヘッド【グッと深掘りゴルフギアVol.155】PXG「0311 Black Ops Ultra-Lite」ドライバー編
ブレンドセットを考慮した新設計 タイトリスト「Tシリーズ」アイアン発売
2025.07.09
PINGが新アイアン「i240」&アイアン型UT「iDi」を発表! シャープなヘッドにやさしさを凝縮
OTHER
西田有志が足元から“再出発”を宣言──「ZAMST Footcraft Fes. in Tokyo」イベントレポート
2025.06.12
湘南の夏にバスケが咲いた日。――「湘南HOOP FES.2025」が描いた、新たなカルチャーの幕開け!
スポーツデポ・アルペンが“本気”でバスケットボールを強化中!シューズもウェアも充実の売場をスペシャリストがご紹介!Vol.1
2025.05.30
LUKAとともに、バスケがもっと好きになる日――陸川章コーチ&ともやんが贈る、“90分のご褒美”クリニック【後編】
LUKAとともに、バスケがもっと好きになる日――陸川章コーチ&ともやんが贈る、“90分のご褒美”クリニック【中編】
2025.05.23
効果バツグン!雨も泥もヘッチャラ!シューズケアの革命『IMBOX』、スポーツデポ・アルペン、ゴルフ5に登場!!
「“今日の私”を軽やかにしてくれる服」田中理恵さんがTIGORAと歩む、アクティブライフ
「INIがまとう、夏をはじめる一枚」――SUMMER COLLECTIONで楽しむ春夏ファッションの魅力【後編】
「INIがまとう、夏をはじめる一枚」――SUMMER COLLECTIONで楽しむ春夏ファッションの魅力【前編】